[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
札幌市議で自民党・市民会議所属の金子快之(やすゆき)氏(43)=東区選出=が、短文投稿サイト「ツイッター」に「アイヌ民族なんて、いまはもういない」などと書き込んでいたことが16日、分かった。金子氏は北海道新聞の取材に対し、「100%アイヌ民族の血が流れている人がどれだけいるのか。同じ日本人なのに少数民族という理由だけで優遇されるのはおかしい」と趣旨を説明し、書き込みを撤回しない考えを示した。
書き込みは今月11日付。自身の書き込みに対する第三者のコメントに返信する形で「アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね。せいぜいアイヌ系日本人が良いところですが、利権を行使しまくっているこの不合理。納税者に説明できません」とつづった。
北海道アイヌ協会の阿部一司副理事長は取材に対し「政府はアイヌ政策推進会議を設けてアイヌ文化の振興やアイヌ民族の権利回復などについて議論しているのに、同じ自民党の議員がこうした発言をするのは残念だ」と話した。<どうしん電子版に全文掲載>
==============新聞記事=============
ということで 問題になっています。
「利権を行使しまくって!!」等は何を指すのか、是非とも本人の見解を聞きたいものなのですがまだブログ記事が載りません。
「アイヌ民族じゃない人が紛れ込み不当に利権を行使している!!」これに対し憤る、大変結構です。ごもっともです。
金子やすゆき氏・小野寺まさる氏
ニコニコ動画のKAZUYA_CHANNELのKAZUYA氏を見ていると…
どうしても「 アイヌ利権自体をなくしたい 」と言ってるようにしか聞こえないのです…
現代風に言えば
土地や資産の没収・異国の言葉を強制・自分の風習の禁止・仕事(狩猟)の禁止
このような状態を強制的に行い なお 優遇されない民族
当人からすれば「 利権での優遇 」 仕方がなきことだと思われます。
ただ 不透明な部分も確かに存在し…
①アイヌ民族として選定条件不透明化
色々調べましたが…
基本的に調査方式が「アンケート」が主体
他に「家系図の正当性」や「アイヌ協会の認定」などが媒体となってるようです。
「戸籍」などでは調査できないレベルなのでいたし方が無いとも思えますが…
まぁ にぎわせている「在日が~」等は
卓上で言えば「 アイヌとして入り込めなくは無い 」
ただし…「アイヌ協会の認定」・「家系図の偽造」・「第三者委員会をすり抜ける」
これなどが揃えばですが…
今までも調査が行われているので いきなり「アイヌだ!」なんとほざいても
締め出されるだけでしょうけどね…
ここに「アイヌを語る人に対しての処罰」などを法整備
尚且つ「アイヌ民族と確立する定義の作成」を法整備すればよいのではないでしょうか?
②不正受給
アイヌ民族が「 利権 」で優遇されるのは問題ないがそれを不当利用するのは大問題
残念ながら ソースは個人情報等に抵触するかなと思われるので記載は控えます。
まぁ 一ついえることは・・・
「 不正受給を行うなら、それに対する逮捕等を含む厳罰が必要 」では無いかと思います
ということで・・・
まぁ~ 不景気だからなのか…不平等だと思うからなのか…はたまた差別からなのか…
個人的に…
「 現在の仕事(職業)を放棄し、自分の知らない言語を使い、差別や弾圧を100年~200年受けてみてください 」
それが本当に出来るのであれば利権に対し抗議できるのではないかと思います。
( ´・ω・`)_且~~ たまに 「 アイヌ民族差別見たことが無い 」と書く人へ
アイヌ民族といわれる方々は 現在 約2万3000人(道外を除く)
北海道民でも「そんな差別みたことない!!」 当たり前…
人数が少ない、住んでる地区が限定されている。
石狩地区人口 約231万人 ・ アイヌ民族 約2744人
北海道人口 約547万人 ・ アイヌ民族 約2万3000人
日本人口 約1億2570万人 ・ アイヌ民族 約3万人
貴方は本当に 「 物理的にアイヌ民族の方に何人にも会えます? 」
生涯で一人でも会うことがあれば奇跡 名のではないかと当人は思います。
会えない ・ 見たことがない ・ 現代で差別あるとは思えない
非常に無責任で論外な話ではないでしょうか・・・とつくづく思います。
そもそも 「 アイヌ民族で迫害を受けてきた 」のに
「 自分はアイヌだ! 」と迫害を受ける可能性も否定できないのに宣言できる方が
すごい気がするけどね・・・
ニコニコニュース(共同通信 2014年8月18日(月)11時55分配信)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1195800?cc_referrer=nicotop_news
金子やすゆき 札幌市議ブログ
http://kaneko-yasu.seesaa.net/
小野寺まさる 北海道議員ツイッター
https://twitter.com/onoderamasaru?original_referer=http%3A%2F%2Fkaneko-yasu.seesaa.net%2F&profile_id=133741397&tw_i=502442196956499968&tw_p=embeddedtimeline&tw_w=312729713808379904
アイヌに関して(ウィキ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C
アイヌ協会
http://www.ainu-assn.or.jp/
松浦武四郎
http://www.pref.mie.lg.jp/DOKYOC/HP/news/takeshiro/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B5%A6%E6%AD%A6%E5%9B%9B%E9%83%8E
クナシリ・メナシの戦い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
北海道旧土人保護法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%97%A7%E5%9C%9F%E4%BA%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95
旭川市旧土人保護地処分法
http://www.alles.or.jp/~tariq/kampisosi/asahikawa.html
アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E6%96%87%E5%8C%96%E6%8C%AF%E8%88%88%E6%B3%95
内閣府
「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」に関する内閣官房長官談話
(平成20年6月6日)
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/hukuda/2008/0606danwa.html
アイヌの歴史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
新左翼によるアイヌ革命論でテロ活動を行われ、アイヌの名を語りテロ活動が行われる
白老町長襲撃事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%80%81%E7%94%BA%E9%95%B7%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6
北海道庁爆破事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%BA%81%E7%88%86%E7%A0%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6
アイヌ文化振興等施策推進会議
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ainusuishin/policy.html
先住民族の権利に関する国際連合宣言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%97%8F%E3%81%AE%E6%A8%A9%E5%88%A9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E5%AE%A3%E8%A8%80
http://www.un.org/esa/socdev/unpfii/documents/DRIPS_japanese.pdf
北海道新聞 金子市議ニュース
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/557277.html
アイヌ政策推進室
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_seikatsukoujou.htm
アイヌ政策推進室ー北海道アイヌ生活実態調査(北海道道庁調査)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/ainu_living_conditions_survey_digest.pdf
北海道の区域外に居住するアイヌの人々を対象とする施策の対象となる者を認定する業務についての実施方針
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ainusuishin/pdf/kousou20140226.pdf
北海道外アイヌの民族認定と奨学金事業に関する注意書き
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/183/syup/s183138.pdf