ってことで早速、アップデート(奥州動乱)で追加された
韋駄天についていろいろ記載してみよう
※注意:完全調査ではなく一定量の調査と推測が織り交ざった解説です。
外れている場合もありますのでご容赦ください
①韋駄天の場所・POP
今回韋駄天が追加された場所は『陸奥の野外フィールド』
しかも『移動するタイプであり、強行の劣化バージョン並の速度で動く』
(通常のNPC同様で不定期で停止する場合がある)
ってことで陸奥の特定の場所にいるということはありません
ちなみに行進程度で追いつけるようです。
実際のルートはこのような感じで…
サクッと陸奥半周です。w
上記の地図補足部分として
1:プレイヤーの位置(るーホ)は赤目印と考えて下さい
2:白目印で韋駄天の挙動がおかしくなる場合がある
ただし、一定時間後再度周期に戻る
3:上記地図の目印は基本的に方向が変化した場合に付けている
目印である
4:韋駄天がルート最後まで到達した場合、元の順路を折り返す
5:POP場所は不明のため、周回軌道以外のルートが存在する場合がある
文章で軌跡を追うと… プレイヤー目印を仮スタート位置として
北ルート
①プレイヤー位置 →
赤目印を北上
②
赤目印(ほー二) →
黄色目印下から2個目(ほーホ)に移動
③
黄色目印(ほーホ) →
白目印(はー二)
(黄色目印を道なりに北上 最終部(白目印)で温泉付近を大きく回る)
④
白目印(はー二) →
黄色目印(ほーへ)
(道なりに南下 黄色目印最終部(ほーへ)に移動
⑤
黄色目印(ほーへ) →
緑目印(ほート)
⑥
緑目印(ほート) →
緑目印(へーリ)
(北上し ぐる~っと回る形 で移動)
⑦
緑目印(へーリ) →
青目印(とーヌ)
⑧
青目印(とーヌ) →
青目印(りーチ)
⑨
青目印(りーチ) →
紫目印(ぬーチ)
(瑞巌寺の小門を潜り、大門を抜けていく)
⑩
紫目印(ぬーチ) →
紫目印(るーリ)
(松島のお堂前にある坂を上り切ったぐらいで折り返す。上記すべて逆順)
ってことで約10分ぐらいの移動となります。
南ルート(1月13日追加? 現在調査中~)
仙台~橋2~川沿い~関所 ・ 関所から北上 仙台~
あとわかんらーんw 叩かれてるためw
※公式がバグ見解を出しているようなので これは幻のようですね^^;
一応調査自体は続けてみます。
POP時間は約9~12時間(未検証・要検証)だと思われます。
POP時間は約5~10分程度(1月13日仕様変更?)
※公式がバグ見解を出しているようなので これは幻のようですね^^;
一応新要素で『韋駄天POPした時に陸奥にいた場合、全員に 韋駄天が沸いた』と
メッセージが通知される仕様ですね…
未戦闘(野外待機中)は表示確認済み
戦闘中に表示されるのかは『 未検証 』
②韋駄天に関わる新仕様のあれこれ
1:新仕様 複数徒党による戦闘方式
韋駄天には『
戦闘時間に時間制限(約10分)があり』
基本的に1回の戦闘では倒すことが不可能である
(韋駄天本体やお供の生命は30万以上かな… 恐ろしくタフw)
さらに1度戦闘した徒党は『
3分間 再戦闘禁止』という仕様があります。
これによって『
基本的に1徒党で連戦するのは不可能』である
ただし、韋駄天で交戦時に減らした生命などは
『
次戦時にはそのまま生命など減った状態』である
さらに戦闘時に韋駄天次本体・お供を倒した場合は
『
戦次時には瀕死で復活する』
完全勝利は 韋駄天本体 および お供を全て倒した場合である
※絵巻はポイント100万で記載されます。
2:韋駄天戦闘ポイント
韋駄天と交戦できた場合 依頼欄にポイントが表示される
このポイントは最大1000万まで貯めることができるが
100万ポイントで『絵巻』と『箱』が貰えるので
1000万まで貯める必要はない
ちなみに『小箱』ポイントの分 複数個入手できるが
『大箱』は週1制限があるため要注意
さらに『1度報告した場合はポイントが強制的に0となるため』
大箱を入手したい場合は報告しないこと
次週まで持ち越せるかは 今のところ不明だが…
韋駄天戦闘 → 100万で大箱 → 韋駄天戦闘 → メンテ持ち越し
はできるのではないかなぁーと考えてるが… めんどくさいね…w
3:ポイントの入手目安(推定)
このポイント自体はどのような仕様かは現在不明だが
『キャラクター1行動毎にポイントが加算される』
ただし
『キャラクターが死亡したまま戦闘終了などはポイントが減点される』
ってことで…
韋駄天で生存し、時間制限を迎えた場合 約35万ポイント
最終的に党員でポイント差があり、最大約20万程度の差があった
4:快速封じの札
残念ながら当人も未発見である
ただし知人曰く
『ポイント10万入手・韋駄天の弱体だよ~』とのこと
コメント欄より
『韋駄天弱体+12万ポイント(小箱1個分)』とのこと
また 札のポイント上限は約90万ですので
絵巻に乗せる方は 1戦闘する必要がある ってのが要注意でしょうか…
③韋駄天の戦闘スタイル
非常にわかりやすい戦闘スタイルで
(当人が覚えてる感じで…^^;)
1 脳 筋 (神:近接・遠距離物理などが主体)
2 脳 筋 (鍛:近接主体・たまに釣り)
3 脳 筋 (侍:近接主体)
4 脳 筋 (忍:近接主体・守護抜けあり)
5 基本脳筋 (僧:近接と術生命減が主体 回復?みたことないなぁw)
ですね…
まぁ ここの問題が… 威力値がぶっ壊れてます。
韋駄天の投げ槍が後衛即死
お供の守護抜けが後衛8000強
僧の術で生命減つきだが減少速度は相当早い
たぶん徒党連携スタイルなので回復や蘇生はないのかも知れないが
有り余るだけの攻撃力 さらに当然 釣りにくい
全体系でそう簡単に釣れることはない…
基本的に単体釣りを推奨する…(個人的には流派釣りもありかなーと)
ちなみに最後打ち取りましたが
固有ドロップは確認できませんでした^^;
他者ブログで『韋駄天の槍』なるものがロットを確認しました。
まぁ 韋駄天が使用している槍 エフェクト込 って感じみたいですね。
追加上場でヤンキー座りが出来る所作アイテム
『 不良座り所作書 』なるものがロットするようです。
コメント欄に情報あり + 市で販売を確認しました。
④報奨関係
まぁ実際的に貰った報奨関係はこんなとこですね…(大箱)
小箱はコメントにもありましたが
家臣団手形50個・力の源大1個・多彩宝玉1個 などですね
多彩極上材料袋なども出ます。
感触としては 2個に1個で多彩極上が紛れ込む感じでしょうか…
以上韋駄天記事でしたー
何か訂正箇所や新情報がありましたらコメントくださいなー