忍者ブログ

アウトロウ改 オンラインゲーム
天上碑武林鯖派閥:め組の『アウトロウ』(引退済) ・ 信長の野望オンライン:め組の『アウトロウ改』
他には『NHK受信料問題』・『日本における外国人犯罪数調べ』・『 時事関係 』・『山菜・野草学』 などなどを独自に調べ上げたりしてます。
調査物は基本的にソースなどを貼り付けますので気になったからはさらなる調査をお願いします。

信on 家臣技能書

家臣技能書とは
忘却の魔境の1~16までの 「 すべてのボス攻略 」することで
怪しい商人から家臣技能書を購入できる ものである。

ということで、条件を満たし このNPCに話かけると・・・
選択肢が増えます。
さらに会話を進めると 各種技能を選択でき、購入したい物を選びます。



購入し、家臣を選択した状態で 家臣技能書を使うと
何処に設定しますか?と設定場所を聞かれます。(1箇所のみ)
上記はすでに1度使用し、さらに使用した状態です。
ということでこの技能は「上書きすることが可能な技能」です。



技能習得後
行動設定の 「 なし 」 項目の一番下に習得した技能を選択することが
出来るようになります。


ということで以降は
実際技能名および忍者系(軟い敵)・鍛冶系(やや硬い敵)に対しての
ダメージ量も記載してみます。
※詳細調査ではないため、誤差はそれなりにあると思います。


全ての家臣技能 消費気合280固定

十文字撃・序(家臣技能書・壱 砲術系装備限定)
敵5対に間接攻撃を行う。
家臣ステータス 攻撃力 823 器用さ 591(侍使用のため乱射なし)
十文字撃・序   忍者系 728   鍛冶系 550


居合抜き・序(家臣技能書・弐 剣術系装備限定)
敵単体に近接攻撃を行う。
家臣ステータス 攻撃力 861 器用さ 623
居合抜き・序  忍者系 4318      鍛冶系 2972
八筒必勝    忍者系 5294(敵即死) 鍛冶系 5401


霧氷乱れ・序(家臣技能書・参 弓術系装備限定)
敵5対に間接攻撃を行う。
家臣ステータス 攻撃力 569 器用さ 222
三貴神射儀  忍者系 1517      鍛冶系 600~900
八筒必勝   忍者系 550       鍛冶系 450~500


血戦の嵐(家臣技能書・四 装備縛りなし)
敵全体に間接攻撃を行う。
家臣ステータス 攻撃力 861 器用さ 623
血戦の嵐   忍者系 450       鍛冶系 450
なお、陰(知力系)で行った場合にダメージが200弱と半減したため物理仕様なのではないかと思われる。


ぶっ叩き・序(家臣技能書・五 棒術系装備限定)
敵単体に近接攻撃を行う。
家臣ステータス 攻撃力 802 器用さ 591
ぶっ叩き・序 忍者系 3193      鍛冶系 3602
八筒必勝   忍者系 5294(敵即死) 鍛冶系 4147


繊月・序(家臣技能書・六 槍術系装備限定)
敵単体に近接攻撃を行う。
家臣ステータス 攻撃力 792 器用さ 591
繊月・序   忍者系 3375      鍛冶系 2734
八筒必勝   忍者系 5294(敵即死) 鍛冶系 4095


神気誅罰・序(家臣技能書・七 装備縛りなし)
敵単体に無属性術を放つ。
家臣ステータス 知力 553 魅力240
神気誅罰・序   忍者系 1013    鍛冶系 1016
鬼道勾禍     忍者系 2519    鍛冶系 2514


当人の使用感触
血戦の嵐・神気誅罰  は  間違いなく ネタ技能

十文字撃・霧氷乱れ・居合抜き・ぶっ叩き・繊月 
は運用次第では使えなくない技能かなー
最大の理由が 使用気合が280と極端に低いこと
ダメージ係数は明らかに弱いのでメインで使うとするのは
かなり厳しい物があるが、間に合わせとして使うのであれば
十分であるのである
ということで、長期戦闘の場合は視野に入れても良いかも知れない
短期決戦においては ネタ技能 以外何ものでもない…


信on関係 記事リンク集

信on 総合地図リンク

信on 初心者~中級者向け まとめ集


信on 覚醒の章 鉄鍛冶の新技能情報&隠し覚醒【速報版】

旋回射撃  消費気合1500
的単体に間接攻撃を行い、術体性を低下させる。一定確率で与ダメージが上昇する。
ウエイト9 (緑なし・覚醒ウエイト振ってない場合)

攻撃が当たる 倒す は 5秒バー
攻撃はずす は 4秒バー

威力    0/20
命中    0/10
ウエイト  0/2
腕力(隠し)0/10


低速土竜撃ち  消費気合750
使用から一定時間経過後に対象に攻撃を行い、同時に結界を解除する。
対象が準備中の場合は麻痺効果を付与する。
ウエイト4 (緑なし)
概ね 1分後に攻撃開始
(他バーが入りこむことを計算に入れると1分30付近で攻撃発動かな)

低速土竜撃ち(構え姿) は 6秒バー

威力    0/20
命中    0/10
器用さ   0/10
生命(隠し)0/10


狙撃・煌 消費士気玉3
挑発を受けても攻撃対象を選べる攻撃。
対象を一定確率で麻痺させ、自身の標的固定状態を解除する。
ウエイト6 (緑なし・覚醒ウエイト振ってない場合)

威力    0/20
命中    0/10
ウエイト  0/2
器用(隠し)0/10


全力射撃  消費気合1500(奥義 充填30分・待機5分)
選択した弾薬を最大99発消費して敵単体を攻撃する。
消費した弾薬の数によって威力が上昇する。
ウエイト11 (緑なし)

威力    0/20
命中    0/10
腕力    0/10
耐久(隠し)0/10

後は実際に使った所感を載せたいが・・・しばらくかかるかな・・・明日仕事だし(´・ω・`)ションボリ



忘却の魔境の伊達政宗強し・・・(-_-;ウーン

自分用メモ 兼 戦略構想

1がメイン鍛冶に12000 威圧青でたたき出す。
回復で耐えることはほぼ不可能
極楽作戦ほぼ1択(メイン士がいれば別だろうが家臣士は限界がある)

極楽 完全ループ 
んー 音響でダッシュ力上げるのもよいかなぁ・・・

1・3の気合減少がきつすぎるし
3は結界解除付の攻撃で極楽維持がかなりしんどいしなぁ・・・

反撃回復もよいが いかんせん4の吸引力がすごすぎて獅子が不可能
4の解除は秒ときたもんだしなぁ・・・

極楽完全作戦で1匹は倒せてるからアルゴ次第でいける可能性は大
やはり 能 → 雅 音響にするか

吹き矢で敵行動数減らすのもありか・・・

メインキャラの 鉄 刀 密 縛りが無ければ 他の戦略もあるんだがなぁー(ォィ

と完全に独り言の戦略であるw
まぁ まだ75戦75敗
TAS動画作ってる人には笑われる数字!!
┌|∵|┘がんばるのみ!!

特別戦闘として
3垢以外で 鉄(当人)・術忍・鎧 でクリア自体はしました…
一応動画も取りましたが 鎧さんが出来れば未アップ
(アップする場合は名前等全て非表示)
との回答があり、まぁ動画アップはしてません


旗家具集めが順調~

旗家具集めが皆さんの推挙協力もあり順調に収集が進んでます。
感謝・感謝

┌|∵|┘知行縛り等がなければもうちょい楽かもしれないんですけどね・・・
まぁ何にせよ 10国制覇
(30日間ごとに移動可能ですのでリアル日数300日弱でしょうかw)

後は4国!!!(120日)
このまま頑張っていきますー


信on 夏祭り射的について(参考程度で・・・)

ツイッターにも少し書いたのですが・・・(一部違ったっぽい・・・)
射的はある程度コントロールできるので記載してみました。

まず 二桁目の説明から
風の強さは 桁数を表しており、

かなり強い  80台 ~ 100 (範囲的:80~100)
強い     60台 ~ 70台 (範囲的:60~79)
普通     40台 ~ 50台 (範囲的:40~59)
弱い     20台 ~ 30台 (範囲的:20~39)
無風      0  ~ 10台 (範囲的: 0~19)

が大まかな目安となります。
 ※大まかです(当たってるかどうかは別ということで・・・)


次に一桁台なのですが・・・
ここは 運 になりますが ある程度狙いを絞ることが出来ます。

おしい!もう少しで10点ですよ   誤差1~3   点数9~7
悪くは無い場所に当たってますよ   誤差4~6   点数6~4
ちょっと狙いが甘かったようですね  誤差7~全て  点数3~1

こんなとこでしょうか・・・



あくまで・・・アウトロウ改流ですが・・・
基本的に「 風の強さを多少加味し 0~19 を当てるゲーム 」
(100を除く)
何が言いたいかといと

無風   弱い   普通   強い  とても強い
 0 = 20 = 40 = 60 = 80
 6 = 26 = 46 = 66 = 86
13 = 33 = 53 = 73 = 93
15 = 35 = 55 = 75 = 95

と言うことで 風の強さ という言葉で 二桁目の変動はあるのですが
実質は0~19当てゲームなのではないかと考えています。

例1)風が弱い
①当人 35 (6点)
②悪くはない場所に当たっていますよ。
③風がとても強い
④当人 99 (2点)

例2)風が普通
①当人55 (8点)
②おしい!もう少しで10点ですよ
③風が普通
④当人56 (10点)

例3)風がとても強い
①当人 95(7点)
②おしい!もう少しで10点ですよ
③風が普通
④当人 56(8点)


例1)を見ていくと 1回目が弱い で 2回目が風がとても強い場合
35で悪くはない、2回目で風がとても強いなので
とても強いの設定に合わせると 35=95 と考え
なおかつ 悪くは無い場所 であるということから
95から+-4付近に正解があるということから
+4を選択し、2点
答えは不明だがたぶん -4の91あたりが正解だと思われる


非常にわかりにくい説明で申し訳ない orz
まぁ当人はこんな感じでやってました^^;

他の皆さんはどうでしたか・・・?


Clear