忍者ブログ

アウトロウ改 オンラインゲーム
天上碑武林鯖派閥:め組の『アウトロウ』(引退済) ・ 信長の野望オンライン:め組の『アウトロウ改』
他には『NHK受信料問題』・『日本における外国人犯罪数調べ』・『 時事関係 』・『山菜・野草学』 などなどを独自に調べ上げたりしてます。
調査物は基本的にソースなどを貼り付けますので気になったからはさらなる調査をお願いします。

信長の野望201X:各地域ダンジョンと傾向(越前編)



『 越前 』

①金ヶ崎城
Stage1  功績効率4.44 獲得金効率161.67
Stage2  功績効率4.44 獲得金効率164.44
Stage3  功績効率4.50 獲得金効率157.00
Stage4  功績効率4.44 獲得金効率170.56
Stage5  功績効率5.00 獲得金効率166.00

②杣山城
Stage1  功績効率3.89 獲得金効率164.44
Stage2  功績効率4.44 獲得金効率164.44
Stage3  功績効率4.50 獲得金効率166.00
Stage4  功績効率4.44 獲得金効率165.00
Stage5  功績効率4.55 獲得金効率150.00

③戌山城
Stage1  功績効率4.44 獲得金効率172.22
Stage2  功績効率4.50 獲得金効率178.00
Stage3  功績効率4.44 獲得金効率173.89
Stage4  功績効率5.00 獲得金効率170.50
Stage5  功績効率4.55 獲得金効率152.73

④朝倉山城
Stage1  功績効率5.00 獲得金効率173.89
Stage2  功績効率4.50 獲得金効率157.50
Stage3  功績効率5.00 獲得金効率173.33
Stage4  功績効率5.00 獲得金効率162.00
Stage5  功績効率4.55 獲得金効率153.64

⑤一条谷城
Stage1  功績効率4.09 獲得金効率140.91
Stage2  功績効率4.09 獲得金効率142.27
Stage3  功績効率4.09 獲得金効率140.91
Stage4  功績効率4.50 獲得金効率159.00
Stage5  功績効率4.58 獲得金効率146.25

美濃と同様の『 屍 』だらけです。
美濃よりは強化されているものの、そこまで大した差はない
特に『越前に到着した時点で 新現代武器 が購入できる』
このため新規で武器を買えば大した難易度ではない
(ただし相当高値なので貯めてない場合はやや辛いか・・・)

ちなみにここらへんから敵が使うスキルが盛んになり
『忘却』・・・近代兵器使用不可
『呪い』・・・スキルマスでスキル発動不可(通常行動・スキルマス未消費)
がチラホラ散見できる・・・ 貯めすぎると使用不可になるので
一定の見切りをつけて放出が望ましいかもしれない



以降は 上記を全てS判定をとった者のみがいけるダンジョンです。

⑥越前魔窟
ダンジョン特色:『屍のみ』・『2ターン目に操作しなくても時間消費が行われる』
『総ターン数が短め(10~15程度)』・『忘却頻度が鷹眼』
『予告表示は操作開始後に表示される(※1)』
※1・・・術などの発動自体はターン前に行っているが表示がない
キャラクター移動など開始後に表示される
そのため、大ボスなどの高威力も避けることを考慮しないといけないので
瞬発的に移動していかないといけない

Stage1  功績効率3.33 獲得金効率85.95
Stage2  功績効率3.33 獲得金効率88.81
Stage3  功績効率3.41 獲得金効率86.59
雑魚の速度は140~170程度
大ボス 鬼 188320 速度154
    鬼 190960 速度156
特に強いというわけではないが、移動後表示のせいでボス攻撃が重複してると
かなりの高威力なので回避しないと結構良い威力である

Stage4  功績効率3.18 獲得金効率85.68

雑魚の速度は110~150程度
大ボス 鬼 267600 速度107
こちらも特に強いとは呼べるレベルではない 前ステージの大ボスが1匹になった
感覚とさほど差異はないだろう・・・

Stage5  功績効率3.26 獲得金効率89.78

雑魚の速度は110~150程度
大ボス 鬼 383560 速度124 開幕忘却使用・呪いと毒無効
強さは他と似たり寄ったりではあるが 最大のネックとして
生命量が異常 なのと 開幕に忘却(近代兵器封じ)のため
時間がかかる傾向が強い 相応の火力があればよいが

単体の屍特化という敷居となるため S自体はなかなか大変かもしれない
とはいえ 前EXの近江よりえぐさは低い感じはする・・・

ちなみに『忘却じゃないキャラクターがいると忘却を高確率で使用する』という
大ボスシステム上の隙を突くのも一つの手ではある(確立が高めであって絶対ではない)


なお、EX攻略完了のみでスポンサー「アスサキ飲料」が解放となる
特典:アスリートウォーター  生命力750・敏捷35
というアイテムが取れる・・・ 正直・・・微妙です・・・

その他の記事へ
 信長の野望201X攻略関係リンク集


株:ひさびさの連荘予想 株関係22

============個人予想=============
平成27年6月18日 の 予想
※注意:あくまで個人的に予測している物です。
基本的に 他者の参考用 では御座いません
ですのでそれに関わる、損失・利益については自己責任です。

上昇・急上昇
シリコンスタジオ
ASJ
パス
日本スキー場開発
クボテック

下降・急下降
グローバルダイニング
ヘリオス
日本コンピュータ・ダイナミクス
イトーヨーギョー
ぷらっとホーム


※予測の当たり・はずれ判定(前日比の+やー)
   上昇予測の場合           下降予測の場合
  +11   ~ 当たり       +11   ~ はずれ
-10~+10 ~ 引き分け    -10~+10 ~ 引き分け
  -11   ~ はずれ       -11   ~ 当たり


その他の自己制約
①投稿開始から8時30分までは再編集可能として、それ以降は編集をしない
②全部で10個予測して、行くこと
前日の戦績を合算していくこと
④虚偽の申告はしないこと(足しミスなどは含まず)

============予想の答え合わせ===========

上昇・急上昇
シリコンスタジオ
-900 大はずれ
まぁこれは外れる可能性大で予想していましたが、統計どおり下がりましたね・・・
大人しくベターな予想にしたほうが良かったかな

ASJ
-55 はずれ
これは大きく予想を大きく外しました
まだ下げましたか・・・

パス
+16 当たり
いやー 当初は低値スタートで 今日は全部だめか・・・と思いましたが
後場から上がりましたね 予想的中でよかった

日本スキー場開発
-80 はずれ
開幕は良いものの終始 低値でした
んー これも大きく予想を外したものですね・・・

クボテック
-9 引き分け
後場までは予想通りでしたが、終盤で一気に下がりましたね
それは流石に読めませんでした(-_-;)



下降・急下降

グローバルダイニング
+14 はずれ
高値スタート自体が完全に読みのはずれの原因ですね・・・
これは堅いと思ってたんですが・・・ うーむ

ヘリオス
+100 はずれ
んーここも難しい予想でしたねー 情報が少なすぎる点がやはり・・・
結果はずれです・・・ 難しい・・・

日本コンピュータ・ダイナミクス
+500 超大はずれ S高
いやはや・・・ まだ行きますか・・・
今日の読みは酷いですね・・・

イトーヨーギョー
+38 はずれ
これも置き気味だったんですが はずれですね・・・

ぷらっとホーム
+300 超はずれ S高
こりゃまたひどいwww
S高2個目w


これは教訓ですなw ちゃんと予想しろとw
朝の寝ぼけながらじゃちゃんと考察できてないってことにしますかw
本日 S高全11個中2個にぶち当たる
まー こんな日もあるということで・・・


信長の野望201X:各地域ダンジョンと傾向(近江編)




『 近江 』

①観音寺城
Stage1  功績効率5.00 獲得金効率176.25
Stage2  功績効率5.00 獲得金効率186.25
Stage3  功績効率4.50 獲得金効率156.00
Stage4  功績効率4.00 獲得金効率144.50
Stage5  功績効率4.50 獲得金効率157.50

②佐和山城
Stage1  功績効率5.00 獲得金効率183.75
Stage2  功績効率5.00 獲得金効率190.63
Stage3  功績効率5.00 獲得金効率174.44
Stage4  功績効率4.44 獲得金効率165.56
Stage5  功績効率4.50 獲得金効率160.50

③清水山城
Stage1  功績効率5.00 獲得金効率193.75
Stage2  功績効率5.63 獲得金効率183.13
Stage3  功績効率5.00 獲得金効率171.11
Stage4  功績効率5.00 獲得金効率164.44
Stage5  功績効率5.00 獲得金効率171.33

④小谷城
Stage1  功績効率5.56 獲得金効率164.44
Stage2  功績効率5.00 獲得金効率168.33
Stage3  功績効率5.00 獲得金効率173.89
Stage4  功績効率4.44 獲得金効率177.22
Stage5  功績効率5.00 獲得金効率162.50

⑤琵琶湖底
Stage1  功績効率5.00 獲得金効率183.75
Stage2  功績効率5.00 獲得金効率183.75
Stage3  功績効率5.00 獲得金効率175.00
Stage4  功績効率4.44 獲得金効率169.44
Stage5  功績効率4.50 獲得金効率163.50

ここらへんから敷居はぐーんと上がってくる
屍・鬼の混合編成のためバランスもある程度必要である さらに
全体的の素早さの上昇が露骨な感じになってきます。

またボスは『鬼』の傾向が非常に強く
特に琵琶湖⑤のボスは特殊能力で
『ターン終了時相互復活させる』
厄介な能力を使用する。
お互いに均等に減らし、一気に殲滅を狙いたい
※麻痺を使用すると 蘇生させることを阻止できるので麻痺も一つの手である

ちなみに『 狙い通りに敵を狙えない or 単体近代武器が違う狙ってない方ばかり・・・ 』という方が居る場合は 『 配置が悪い 』 という状態が発生しています。
※後日説明記事を作成します。


以降は 上記を全てS判定をとった者のみがいけるダンジョンです。

⑥近江魔窟:『鬼・獣混合編成』・『2ターン目に操作しなくても時間消費が行われる』
『全てのステージにボスが配置されている』

Stage1  功績効率3.00 獲得金効率91.25
雑魚の速度は140~170
大ボス 屍 209960 速度188 呪い使用
特に大ボスは開幕でサクッと倒せない場合 全体呪いでスキル使用不可
になり長期戦となる場合があるので 速度はやめの武将でサクッと倒す
これが望ましい


Stage2  功績効率3.25 獲得金効率91.75
雑魚の速度は120程度 たまに170 明らかに屍寄り
大ボス 鬼 179520 速度112
道中の屍呪いが多少ウザイだろうか・・・ ボスはそこまでと言う気がするが
ボス自体で 溜め を使うので放出されるとそこそこな脅威である


Stage3  功績効率3.33 獲得金効率89.52
雑魚の速度は130程度 鬼屍ほぼ均等 やや敵数が多い
大ボス 鬼 261800 速度179
    鬼 266000 速度182
大ボス2体という編成
鬼耐性ありでも 大ボス2体の攻撃はかなりきついものがあるので
成るべく一点集中でもよいので片方を落とすほうが良い


Stage4  功績効率3.10 獲得金効率88.57
雑魚の速度は130程度 鬼屍ほぼ均等 やや敵数が多い
大ボス 鬼 208440 速度100
    鬼 208440 速度100
大ボス2体という編成
ステージ3とほぼ大差なし 攻撃力型といえばわかりやすいのかな
こちらも成るべく一点集中でもよいので片方を落とすほうが良い

Stage5  功績効率3.18 獲得金効率85.91
雑魚の速度は130~180程度 鬼屍ほぼ均等 やや敵数が多い
中ボス 屍 223880 速度200 呪い使用
(※ステージ4)

大ボス 鬼 205200 速度98
    鬼 270200 速度185

現在出現しているEXステージの中で屈指の強さを誇る
(平成27年6月現在)
ステージ4で開幕呪いを使用するので 成るべく解除ぎりぎりまで
引き伸ばし攻略 & その後のステージ5に備え

ステージ5は大ボスを同時に倒す を心がけないと
片方を倒すとターン終了時に 相方ボスを復活させるという鬼畜仕様
しかも復活生命は60000弱とかなり多い
相当 攻略難易度は高いため よほどの強キャラが居ないと攻略はやめたほうがよい
ちなみにこちらも痺れが有効で 痺れてる場合はターン終了時に復活は使用できない
そのため痺れを考慮した編成でも良い可能性は高い(当人はそれでSが取れました)

ちなみに唯一の救いは 総ターン数が30と異常に多いのが救い

なお、EX攻略完了のみでスポンサー「オプティクステラ」が解放となる
特典:暗視スコープ  戦闘で武将を得られる確率2倍
という強アイテムが取れる・・・ がスポンサー投資は鬼畜仕様だったりする・・・

その他の記事へ
 信長の野望201X攻略関係リンク集


株:時間はないが予測してみるかー 株関係21

ってなことでタイトルどおりですね・・・
時間はないけど予測してみます。
ってか 今までの記事で何個か 株関係○○の数字がおかしくなってるのがあるのねw
ってことでここから訂正数字にしておこうw


============個人予想=============
平成27年6月17日 の 予想
※注意:あくまで個人的に予測している物です。
基本的に 他者の参考用 では御座いません
ですのでそれに関わる、損失・利益については自己責任です。

上昇・急上昇
株価 ヤマト・インダストリー
株価 ジェイホールディングス
株価 イマジニア
株価 研創
株価 シンデン・ハイテックス

下降・急下降
株価 カルナバイオサイエンス
株価 グローバルダイニング
株価 イー・ガーディアン
株価 fonfun
株価 ボルテージ


※予測の当たり・はずれ判定(前日比の+やー)
   上昇予測の場合           下降予測の場合
  +11   ~ 当たり       +11   ~ はずれ
-10~+10 ~ 引き分け    -10~+10 ~ 引き分け
  -11   ~ はずれ       -11   ~ 当たり

その他の自己制約
①投稿開始から8時30分までは再編集可能として、それ以降は編集をしない
②全部で10個予測して、行くこと
前日の戦績を合算していくこと(めんどくさくなったので破棄w)
④虚偽の申告はしないこと(足しミスなどは含まず)

 ============予想の答え合わせ===========
上昇・急上昇
①ヤマト・インダストリー
+-0 引き分け
先生!! 息をしてません!! と言うぐらい反応がなかったです(-_-;)

②ジェイホールディングス
+39 当たり
もう少しでS高だったんですけど届かずですね・・・ 残念

③イマジニア
+26 当たり
開幕早々 一気に来ましたが 途中から落ち着いてしまいましたね・・・

④研創
+-0 引き分け
こちらも
先生!! 息をしてません!! と言うぐらい反応がなかったです(-_-;)

⑤シンデン・ハイテックス
-110 はずれ
低値スタートからして読み違いですね・・・ ふむ… まだ下がったか・・・
という感じです。

下降・急下降

⑥カルナバイオサイエンス
-104 当たり
ヒカル株日記さんでは S高 と判断していたのでがっつりはずしたかと思ったんですが
まさかの低値スタートが効きましたね…

⑦グローバルダイニング
-31 当たり
こちらも順当な下げかなーと思います。 とはいえー20圏内と思ってたんですがね・・・
予想以上でした。

⑧イー・ガーディアン
-106 当たり
下げ自体はこちらも順当かなと思いますが・・・
値が値だけに下げ幅もでかかったですね・・・

⑨fonfun
-13 当たり
いったん吹き出したときは 外したかと思いましたが
こちらも順当にあたりましたねー

⑩ボルテージ
+55 はずれ
開幕は予想通りなラインでしたが
高値にスライドしてしまいましたね・・・ ふむ・・・ 難しい物です・・・


信on 二条城の徒・笹の才蔵MAP



信on 二条城の徒・笹の才蔵MAPです。
初見でこのMAPに来ると・・・
高速スプリンターにびっくりするかと思いますw

ちなみにボスの強さも相当なレベルで・・・
二条城の徒・武者狩り急襲 と同等レベルでしょうか・・・
あちらは貫通力 こちらは守護抜けという感じですね・・・
まぁかなり強いので相応の覚悟を持って望むほうがよいでしょう

ボス交戦時 敵キャラすべてが使う
 笹隱れ:敵単体に守護抜けの強力な攻撃を行う。


攻城戦軍功
①明智奇襲部隊を倒す
  敵副将護衛兵退却

②敵兵を20体倒す
  敵主将徒党が使用する強力な技能を1つ封じる
  ※使用技能は不明だが・・・ ただでさえ強いので使われてほしくはない

③5分以内に明智後詰伝令を倒す
  宝箱出現(P18)

④明智家伝令を7体倒す
  敵副将護衛兵退却


戦へのリンク集3(徒党攻城戦:二条城~)

信on 二条城の徒・絶たれた絆MAP
信on 二条城の徒・優しき忠臣MAP
信on 二条城の徒・絶えぬ炎MAP

信on 二条城の徒・武者狩り急襲MAP
信on 二条城の徒・笹の才蔵MAP

 以前の攻城戦リンク集1 ( 二条城~小田原城 )
信on 攻城戦全地図 リンク集

以前の攻城戦リンク集2 ( 春日山城~月山富田城 )
信on 攻城戦全地図 リンク集2


信on関係 記事リンク集

信on 総合地図リンク

信on 初心者~中級者向け まとめ集


Clear