信長の野望201X:各地域ダンジョンと傾向(尾張編)
『 尾張 』
①大高城Stage1 功績効率4.00 獲得金効率162.00
Stage2 功績効率3.75 獲得金効率143.25
②沓掛城
Stage1 功績効率5.00 獲得金効率188.00
Stage2 功績効率4.50 獲得金効率154.50
③小牧山城
Stage1 功績効率5.00 獲得金効率200.00
Stage2 功績効率5.00 獲得金効率208.00
Stage3 功績効率3.75 獲得金効率156.00
④清洲城
Stage1 功績効率5.00 獲得金効率217.00
Stage2 功績効率5.00 獲得金効率247.00
Stage3 功績効率4.50 獲得金効率189.75
⑤名古屋城
Stage1 功績効率6.00 獲得金効率236.00
Stage2 功績効率6.00 獲得金効率253.00
Stage3 功績効率5.25 獲得金効率208.00
Stage4 功績効率4.50 獲得金効率210.75
Stage5 功績効率4.20 獲得金効率168.60
獣傾向が強いダンジョンですが、まぁ初ステージですので
難易度もそこまで高くなく、楽勝にクリアできるでしょう。
名古屋で功績上げ・金銭を稼ぐなら『名古屋城 ステージ2』が最優秀ですね
魔窟よりも良いというww
レアロット武将は 星3 戦術家 織田信忠
スキルは 中列全体にダメージ
特性は 獅子奮迅(敵数が多いほどダメージ6%増)と
やや微妙なところであろう・・・
とはいえ・・・ 戦術家の殲滅系アタッカーが居ないなら、間に合わせとしては
優秀かも知れない・・・ ロットするので限界突破できることを視野に入れればだが・・・
以降は 上記を全てS判定をとった者のみがいけるダンジョンです。
⑥尾張魔窟(EXダンジョン特色:獣・敵総数が多い・敵が軟い)
尾張EX・三河EX・遠江EX は 宗麟Lv50~ が居れば秒殺Dである・・・
(一応 補助で威力25%増などを重ねてあげるとより安全)
Stage1 獣 Lv35 功績効率5.50 獲得金効率149.00
敵が『毒』を使用開始します。
ターン5でかなり強めな威力ですので解除・回復が必要になるかもしれません
残3ターン程度でS確認
敵自体はレベルの割りに軟いが、威力値が高いので早めの殲滅が望ましい
Stage2 獣 Lv38 功績効率4.00 獲得金効率110.00
1比率 前5体:中3体 計 8体 まぁまぁかな
2比率 前5体:中3体:後1体 計 9体 後衛がやらしいな…
3比率 前6体:中3体:後2体 計11体 いやいやw 多すぎだろ…
4比率 前8体:中4体:後3体 計15体 うへ…多い…前列見切れてるし
5比率 前8体:中6体:後4体 計18体 馬鹿じゃねぇのかwww
アフォか!?というほど敵が多い 画面から見切れる始末w
とりあえず現代兵器全体系がオススメ
軟いので相応に倒せるが・・・ 出し惜しみすると敵数が多いので
一気に押し込まれる 残り6ターン程度でS確認
Stage3 獣・屍 Lv40 功績効率3.44 獲得金効率100.17
開幕ボス の 10ターン縛り です。
例によって敵が多く、ネックなのが近代兵器を貯めにくいので
獣耐性をつけ絶えつつ、敵を減らすのが得策かもしれない
(近代兵器を貯めるまでも時間かかる)
ボス固有で移動不可があり、食らうと回避できない状態が発生するので基本回避すること
アイテム『松葉ガニ』使用
佐々成政を中心に耐え、サクット終了
朝倉宗滴の高レベルでも居ようものなら開幕で雑魚が瞬殺ですね…
雑魚の速度は110~180程度
大ボス 鬼 224440 速度72 地縛属性
地縛属性:キャラ1名をその場から動かすことが出来ない
合わせて そのキャラの移動に関するマスは使用不可
なお、攻略完了のみでスポンサー「帝冠製薬」が解放となる
特典:ビタミン注射 1戦闘ごとに3000回復
その他の記事へ
信長の野望201X攻略関係リンク集